Uncategorized

脳科学研究科リトリート

2024年8月26日、脳科学研究科リトリートが開催されました。リサーチインターン(学部4年)の朴くんが初めてのポスター発表をしました! 猫の写真、参加した方はお分かり頂けるかと思いますが、うちの猫の睡眠と覚醒について、帰宅後に考察しました。
Uncategorized

脳科学 夏の学校 2024 開催

2024年8月23日に、脳科学研究科の高校生・大学生対象のイベント「脳科学 夏の学校」を開催しました。昨年に続き40名超にご参加頂きました。前半は研究科の教授6名の講義、後半は各研究室で"研究体験"で、この研究室では8名がマウス脳切片のプレ...
Uncategorized

西島邑咲紀さん(大学院生)が日本神経化学会フォトコンテスト優秀賞受賞!

今年度から始まった日本神経化学会のフォトコンテストで、大学院生の西島さんが優秀賞を受賞しました。関係各位、投票してくださった皆様、ありがとうございました。 応募締切りギリギリまで共焦点顕微鏡(Evident FV3000)と格闘して何度も撮...
Uncategorized

Neuro2024に行ってきました

遅ればせながら、、、Neuro2024に参加してきました。前半は来年度の日本神経化学会大会の広報活動に勤しみ、後半は学会を満喫しました。 このHPをご覧くださった方、ぜひ2025年9月11-13日名古屋で開催される第68回日本神経化学会大会...
Uncategorized

祝・ソーラボ 二光子顕微鏡!

DCIM\100GOPRO\G0030738.JPG DCIM\100GOPRO\G0010706.JPG 脳科学研究科にソーラボのニ光子顕微鏡が設置されました!(私達はまだ使っていませんが)とりあえずソーラボTシャツで記念撮影。
Uncategorized

NeuRIC meeting @ Valencia

独立行政法人日本学術振興会(JSPS)研究拠点形成事業A「国際ニューロン新生研究拠点(NeuRIC)」のミーティングが開催されました。元ボスの澤本先生、澤本研の皆さんと、スペイン拠点であるバレンシア大学を訪問し、国際ミーティングに参加しまし...
Uncategorized

うちの猫、2歳。

我が家の猫「空太(くうた)」の誕生日です。今日、この研究室と同じ2歳になりました。
Uncategorized

新入生歓迎会

今年度、修士-博士一貫課程に入学した内藤さん(1年生)、編入学した伊藤さん(3年生)、リサーチインターンを始めた呉さんの歓迎会をしました。
Uncategorized

集合写真 更新しました!

5月14日に、今年度のメンバーで集合写真を撮りました。誰かが目を閉じていたり、なかなかパーフェクトの写真がなく、なんとか選んだものをHPのメンバー欄に掲載しました。タイミングを外して撮られたこの写真、正面向きじゃない人がいるので使えなかった...
Uncategorized

第23回 日本再生医療学会総会 @新潟

大学院時代の大半を過ごした慶應大学 岡野研で頼れる先輩だった芝田さん、矢野さんが企画したシンポジウム「iPS細胞などの先端技術を応用した神経回路網再生への取り組み」で発表させて頂きました。臨床医と基礎研究者がうまくミックスされたセッションで...